無名作者ポロの2作品目です。楽しんで読んでいただければ嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まただ、こういういじめが毎日あるじゃん
机を、毎日倒して楽しいかね?
よいしょっと…机が、音を放ち、立った
俺の名前は、シャイン。両親に聞くと、
明るくなって欲しいからだそうだ。
そして、僕の種族は、ヒノアラシ。
この、学校は、イッシュ私立高校。
ジョウトから、転校してきた、僕は、珍しいんだ。でも、珍しさから、こういういじめがあるんだ。僕も、進化しようかな~
この前、いじめられてた奴が、進化して、
いじめが、無くなったんだ。おっと、いじめっ子の登場で~す。彼は、ツタージャのリーフだね~。
「よう、シャイン、おはよう」
うわー、気持ち悪い。何ニタニタしてんだよ。こういうのは、無視に限るね。
「おい、無視すんなよ!」
無視
「おい!!!」
は~、これは、リンチターイムですな!
でも、大丈夫、そろそろ、あいつが、くるころだから!
「シャインを、いじめんな!!」
ほーら、来た。
こいつは、無駄に声が低いゾロアのミラー。一応女
「シャイン大丈夫?」
「まだ何も、されてないよ」
こいつ、実は、生徒会の会長なんだ!
俺持、実は、副会長なのさ~
でも、ほとんど何もしてないけどね~
でも、俺いじめられてるけど、勉強も、出来る方だし、体育も、得意だぜ。
よし、今日進化しにいこう!!
よし、いくか。進化センターに。
(この、世界では、進化するには、ここへ、いくことと、なっています。)
「はい、ヒノアラシのシャインさんどうぞ」
ついに、ここにきた。
「シャインさん、進化しますから、そこで、座っておいてください。」
先生は、進化する機械に、俺を入れてスイッチを、押しにいった。
おお、進化してるぞ。
「終わりましたよ~」
「ありがとうございます。」
よし、今日は、家に帰って寝よ
学校についたっていっても、寮だから、一分程度だな~。あいつらの、反応は、どうかなー。
「ミラー、おはよう!」
「えっと、誰??」
「俺、シャイン」
「シャイン!?進化したんだ」
俺と、ミラーは、しゃべりながら、教室に来た。
リーフは、どこだか、 見っけ!
「おい、リーフバトルしようか?」
「誰だか分からないけどいいぜ!」
俺達は、バトル場に、移動した。
ギャラリーの、前で、リーフを、ボコボコに、してやる!
リーフの、グラスミキサーを、右ステップでかわして、あいさつ変わりのかえんほうしゃ!周りが、火の海になり、リーフが、ジャンプをして、空中にいる所にフレアドライブ!リーフは、地面に、叩きつけられ
俺の勝ち!!
まあ、勘弁してやるか!
「シャイン、おめでとう!」
へっ?
「お誕生日おめでとう!!」
パチパチパチ
ギャラリーからも、拍手が、飛び交ってるよ!?
みんな、話合えば何でもできるんだ!
いじめに負けずに良かった……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとがき
多少強引に終わりました。間違っているところや、脱字も、教えてください!
- 短い、改行が所々おかしい、ストーリーが単調すぎる、せめてライトノベル研究所ぐらいは見てくれ……
―― &new{2010-09-25 (土) 01:15:32};
- 間違っているところというのは、誤字ってことで宜しいでしょうか?
>俺持、実は、副会長なのさ~
っていうところが誤字になるんじゃないのかな、と思います。
文のつくりとしては、句読点が多すぎて読みにくいように思いました。
要らない句読点は推敲の時に消してしまいましょう。
たしかに、氏の作品は展開が多少強引過ぎるような印象を受けました。もう少しネタの設定を練りこんでから執筆に掛かると、更に面白いものが書けるような気がします。
――[[柘榴石]] &new{2010-09-25 (土) 01:19:38};
- 多少強引というか、小説として魅せるレベルに達しないまま投稿していると思いますが……
一つ目、『俺持』というのは『俺達』の間違いでは? まず、この短さで誤字を作ること自体推敲の少なさを感じます。
二つ目に、キャラ性の希薄さ。
ミラーの声が低いという設定がどこかで役に立った事もなく、またシャインが副会長である事も謎です。ついでに、リーフを倒した日が誕生日であった理由もいまいちわかりません。
いじめられるほど人望の無い者がどのようにして副会長になったのか自体謎ですし、副生徒会長を表だって虐めるというリーフの行動理念も謎です。
キャラの行動や設定には意味や実感を持たせないといけませんが、この文章からは副会長である実感が全く感じられません。
他にも、ポケモンの世界では男女とも強さが変わらない設定だからと言って、女子に頼っている時点で何か気負いをするべきなのにどうしてシャインは堂々としているのでしょうか? 女性に頼ることを誉れとしているようなこの態度は解せません。もっと卑屈な態度をとるのが普通だと思います。
まぁ、そんな尊大な態度だったら虐めたくもなりますよね。『生徒会長が守ってくれるから、俺虐められないもんね』なんて態度のヒノアラシじゃ。
三つめに、「よし、今日進化しにいこう!!」で、進化できるような世界観でありながらどうして今まで進化しなかったのか。また、リーフやミラーがどうして進化しなかったのかも謎です。
そもそも、ポケモンにとって進化とは必ず障害が伴うものですよね? トレーニングだったり懐き値だったり、道具によって進化するからと言って、その道具が簡単に手に入るモノでないことは大体どんな世界観でも同じはず。
これほど簡単に進化してしまっているのは、もはやポケモンと言う世界観そのものを冒とくしている表現に思えます。
そもそも、進化センターにはなぜ『職員』ではなく『先生』がいるのでしょうかね、謎です。
四つ目に、進化した程度でなくなるいじめはいじめと言いません。いじめ舐めてんのかと。大体、『みんな、話合えば何でもできるんだ!』って言っていましたが、話なんかしていましたっけ?
どう見ても力づくでぶちのめしただけですよね。シャインは何を以って『話しあえば』と言ったのか、少しばかり補足説明が欲しいところです。
五つ目に、戦闘が適当過ぎです。グラスミキサーとはどんな技なのか? フレアドライブでどうして地面にたたきつけられたのか? この酷い文面から分かる人がいたらその人はエスパータイプですよ。
せめて、シャイン君がジャンプする描写ぐらい入れましょうよ。それですら最低限ですからね。
そうですね、作者様に質問を幾つか。
1:この物語は読者にどんな気持ちを抱いて欲しかったのでしょうか?
2:この物語、自分で読んで面白いでしょうか?
3:貴方は18歳以上でしょうか?
――[[引っ越し屋]] &new{2010-09-25 (土) 01:31:48};
- 言葉に棘があることを指摘された人を思い出した。
―― &new{2010-09-25 (土) 01:50:30};
- 短いのは構いませんが、もう少し描写を詳しくした方がベターかと。
地の文で会話口調を連発するのは、面白そうに見えても内容を薄く
してしまうだけです
―― &new{2010-09-25 (土) 02:41:01};
- 皆さんアドバイスや指摘をしてくださってありがとうございます。もっと小説について知っておくべきでした。皆さんの指摘やアドバイスを取り入れてまた頑張りたいです。こんな小説を書いてしまってすいませんでした。
――[[ポロ]] &new{2010-09-26 (日) 18:53:12};
- 引っ越し屋氏の話は真に受ける必要はありませんし、真に受けるべきでもありません。&br;
話半分に聞き流しておくことをおすすめします。
―― &new{2010-10-15 (金) 00:23:21};
- ↑引っ越し屋氏に対して失礼だろ。謝罪しろ。
―― &new{2010-10-15 (金) 01:02:23};
- ↑↑のコメントに対して失礼だろ。謝罪しろ。
―― &new{2010-10-15 (金) 01:11:11};
#comment