[[怪しいパッチ]]
-北海道×シンオウ的な不思議な世界観、
なんだか独特の雰囲気を持つ主人公、
なんだか話に引き込まれていくような文、
読み手だけでなく私もこのようなすばらしい
作品を書けたらと思います。
さてメロンパンはどうなるのか?
続きに期待してます。執筆がんばってください。
――[[チャボ]] &new{2009-11-30 (月) 22:27:05};
->チャボさん
シンオウは思いっきり北海道がモデルの形をしておりますからね。ポケモンの亜種名もキタキュウコンやシマヨルノズクなどそれっぽくなっています。
ポケモン本編も地方によって色や模様が違う仕様があれば……スタッフが過労死のお知らせですね。真っ白なミミロップもいいと思うのですがw
文章については普通の一人称文ですので、引き込まれているとしたらエミナのキャラに他ならないかと。でも、現実ではあまり友達にしたくないタイプな気もしますがね。
メロンパンがどうなるかは……タイトルと登場ポケモンで大体察しが付くと思います。
感想ありがとうございました。
――[[リング]] &new{2009-12-02 (水) 20:03:57};
-この主人公、研究者気質なせいもあってかかなりの曲者ですね。
対応していたポケモンセンターのジョーイさんの渋い顔が目に浮かぶようです。
現実世界の呼び名をポケモンにくっつけてしまうとなんとなく違和感が残りましたが、それ以外はすらすらと読み進めることができました。
さてさて、主人公は玄関にやってきたユクシーをどうするのか。楽しみにしてますね。
――[[カゲフミ]] &new{2009-12-02 (水) 21:07:39};
-こんばんは~。
博士口調のちょっと怪しい主人公、正体がつかめません…。
ユクシーが来ましたが……こき使う気かよ(笑)
毎日更新宣言、しかも日数まで決まっているとは…。僕にはとてもできないです。
さらに、とても詳しいんですね…。知らないことばかりです。
続きを期待してます。
執筆頑張ってくださいませ。では。
――[[コミカル]] &new{2009-12-02 (水) 22:42:05};
->カゲフミさん
主人公の性格はこれぐらいぶっ飛んでいないと、出来ない事がありそうな気がしましてね、そんな人と付き合うのは大変でしょう。
ポケモンの名前は、ちょっとした願望ですかね……地方によって微妙に形態が変わればM2リザードンのような素敵なデザインのリザードンもいるんじゃないかと。そんな願望がこもっています。
>コミカルさん
こき使う気です!!(キッパリ それどころか自覚しながら伝説の無駄遣い宣言ですから、性質が悪いとしか言いようがありません。
毎日更新については、ただ書きためていただけなのでそれほど驚く事でもないと思いますよ。実はもう話しの流れは最後まで決まっているので……なんにせよ、楽しみにしておいてください。
皆さま、感想ありがとうございました。
――[[リング]] &new{2009-12-03 (木) 20:55:09};
-タバリ?タバコ?なにそれおいしいの?
――[[トバリシティ]] &new{2009-12-03 (木) 22:24:21};
->トバリシティさん
夕張市の出来事のオマージュです。実際のところは、クロガネシティが夕張市の位置にあるのですが、あれだけ鉄鋼業が盛んなのに財政破綻を起こすのもおかしいので、アニメよろしく架空の町を創りました。
また、メロンは弱酸性の土壌で育つので、酸化鉄を含んだラテライト土壌はメロン栽培(というか農業全般に)には不適切だと思うので、別の町を考えるしかなかったというのも一つの理由です。
――[[リング]] &new{2009-12-04 (金) 05:25:16};
-メロンパンチって某パン戦士の友達の
あれですよね?
――[[チャボ]] &new{2009-12-04 (金) 17:38:09};
->チャボさん
いえ、メロンパンナちゃんのパンチはメロメロパンチなので、むしろミミロップやプクリンの技となるでしょう。
――[[リング]] &new{2009-12-05 (土) 20:49:29};
-メロンパンは雷を赤色は吹雪を青色は大文字を唱えた。最強デルタアタック喰らい北極リングマは倒れた。
伝説ポケ メロンパンハァハァ
―― &new{2009-12-06 (日) 01:20:35};
-―― 2009-12-06 (日) 01:20:35 New!の名無しさん
よく意味はわかりませんが、私は命中率の高い火炎放射や10万ボルトなどの方が好きだったりします。というか、三人が力を合わせるとそんな技も霞むような必殺技が放てたりもするのですよね。&size(5){ポケモンカードで……ですが};。
ちなみに、3クラゲならば私はおにぎり頭のアグノムが一番好きです。
――[[リング]] &new{2009-12-06 (日) 21:21:09};
-3クラゲ…Mリットのあだ名ってありましたっけ?
――[[チャボ]] &new{2009-12-06 (日) 22:13:48};
->チャボさん
確かユクシーの以外は特にあだ名はなかったと思いますよ。アグノムはポケダン時闇空のイメージなのか『やれば出来る子』と言う称号をもらっていたような気もしますが、それもあだ名にするには長いですしね。
――[[リング]] &new{2009-12-07 (月) 22:14:13};
-ユクシーのどこがメロンパンなんだとおもっていましたが、うしろからみてようやくメロンパンそっくりとわかりました。
メロンパン食いてぇ
―― &new{2009-12-11 (金) 00:47:43};
-連絡ぅー!子供を育てつことになってます、
×
(る)に直してくださーい。
以上報告終わり
――[[チャボ]] &new{2009-12-11 (金) 07:52:03};
-さらに連絡ぅー(3箇所)
1, -4- 私のとって美味いポケフーズ
→わかりにくいです。私にとって、でしょうか?
2,-9-〈エミナ〉一方的に避けを送る
→酒だと思います。
3, -11-〈メロンパン〉私の目を見られ
ないように→尊敬語かもしれませんが、
ミスなら(の)を(に)に、又は
(られ)を抜くと、都合が良いです。
それでは、執筆がんばって下さい。
――[[チャボ]] &new{2009-12-11 (金) 19:58:29};
->メロンパン食いてぇ名無しさん
頭の形が……ですからねw 色違いユクシーはさらにメロンパン度が増していて非常に美味しそ……なんでもないです。
>チャボさん
毎度、間違いの指摘ありがとうございました。しかし、3の部分は……受身形なので『目を見られない』で一応正しいのですよね。主語がないためにそのような誤解を与えてしまったようで……主語を加えて修正しておきます。
ありがとうございました。
―― &new{2009-12-11 (金) 22:36:45};
-↑↑
いい加減しつこい
―― &new{2009-12-12 (土) 18:27:20};
->↑
誤字を報告してくださる分には、私は一向に構いませんので私は大丈夫です。個々の作者様方から遠慮の要望がなければチャボさんが自重する必要は特にないと思いますよ。
――[[リング]] &new{2009-12-12 (土) 21:57:33};
-非常食のメロンパンいつ食われるか
分からない
怖い
――[[辛口メロンパン]] &new{2009-12-12 (土) 22:19:03};
-ユクシーを食べたりはしませんw あまりにも恐れ多いじゃないですか。スタリは血の味がおいしいといっているようですが、あくまで狩りの対象としては見ていないようですし、エミナの非常食はスタリの餌ですのでw
ですので怖がらないでくださいw
――[[リング]] &new{2009-12-13 (日) 23:23:04};
-作者様はまだ小説を書き始めて日が浅いと見受けられますが、このwikiの他の方の小説を読むなどして、もう少し読み手を意識した文章を書きましょう。
主人公の設定にしたって、善人や常識人である必要などはありませんが、読んでいて共感を覚えられる程度にはした方が良いでしょう。
―― &new{2009-12-14 (月) 21:57:38};
- おや、ありがたいアドバイスをありがとうございます。ですが、もう書いてしまった以上は直せませんねぇ。
しかし、あの異常性についてはただ単にポリゴンの新バージョン制作に取りつかれただけでは説明ができないと思い、子供ができない体という設定にしたり、変わり者ということで周囲から孤立したり、人工知能を作る計画でさらにその孤立感が増したり……など、心中を察することは難しくとも、異常なほどの生活感の無さや常軌を逸した行動には意味を持たせたつもりではありました。
すべて理解するのは無理でしょうとは思いましたがw わずかでも共感できないということならば私の実力不足ということでしょう。出来れば、詳しくアドバイスを承りたいところなので、主人公の心情や行動でどうしても理解できなかった点などあげていただけるとありがたく思います。
感想ありがとうございました。
――[[リング]] &new{2009-12-14 (月) 23:07:25};
-いつもは小説板の方で感想を書いていたのですが、今度はこちらに。
何と言うかあれですね、メロン……ゴホッ……ラマッコロクルは元々軽い恩返しのつもりがかなり長い間滞在してしまったのでしょうね。
文章とか物語とかも統一性があり、締めくくり方も良かったです。
他でも何か小説でも書かれていたのでしょうか。と思うほどに読みやすい感じでした。
官能描写はないで言葉違いかもしれませんが、ごちそうさまでした。
――[[イノシア]] &new{2009-12-14 (月) 23:38:30};
-最初の方から読んでいましたが完結おめでとうございます。
夢を追い続けるエミナ、そんな主人に付き合うスタリ、そして恩返しからそんな家族に関わってしまうラマコロックル。
それぞれのキャラクターがしっかりと我のあるキャラクターで素敵でした。彼女らのやり取りが目に浮かぶようで微笑ましいです。
互いの幸せを願うばかりに辛い選択を強いられる訳ですが、やはりそこには深い愛があって。。。不器用な二人だけれどしっかり互いに伝わっている、素晴らしいなと思いました。
久し振りに感動しましたよ。今後も期待しています。
――[[Blaze]] &new{2009-12-15 (火) 01:08:18};
-完結おめでとうございます。
エミナやスタリ、マコロックのやりとりはニヤニヤが止まりませんでした。いつまでもあんな生活が続けばいいのに、と思いましたよ。
完結したからということでちょっと気になっていたのですが、ストーリーや文章もここでは並以上に優れたあなたであるはずなのに、名を隠すのは読み手を試していたからなのでしょうか?
ちょっと不思議でなりませんでした。
ですが、なにはともあれ一ヶ月の投稿と執筆お疲れ様でした。次回作もまた期待しています。頑張って下さいね。
――[[スー]] &new{2009-12-15 (火) 01:34:40};
-毎日更新の、この作品がついに終了…
うれしいような、さびしいような感じです…
それでも懲りずにやります、
スペルチェックでーす!(作者の人様、
前回は叩きから守っていただき
ありがとうございました)
16- 私達に家族が4人増えた。
×
(5人)
シネ~アシクなので5人だと思います。
今の所、作者様の正体がわからないですけど
神といわれるようなお方でも、
新人さんでも、ずっと応援してます。
これからも、執筆がんばって下さい!
――[[チャボ]] &new{2009-12-15 (火) 03:02:48};
-チャボさん
叩かれたとか、守っていただき、とかそういった挑発まがいの発言は控えた方がよろしいですよ。
以前にもそういった発言をなされていましたよね。
誤字報告は作者さん自体が拒否をしない限り構わないとは思いますが、
そういった挑発の一言一言が、また更に叩かれる原因なのでしょう。
発言に気をつけてください。
――[[イノシア]] &new{2009-12-15 (火) 06:36:24};
->イノシアさん
≫メロン……ゴホッ
間違えちゃダメッ><
スタリのセリフにあるとおり、ラマッコロクルは一ヶ月ちょっとの滞在でしたが、それが長いか短いかといわれるとちょっと微妙なところでしょうね……しかしまぁ、当初の予定と違って懐き度がMAXになる予定はなかったのではないかと。
≫締めくくり方も良かった
締めくくりについても、いつでも見守られているという感じが出したいがために、あんなラストでしたがそれで満足いただけたなら幸いです。
≫他でも何か小説でも書かれていたのでしょうか
私の正体は……『?作者様はまだ小説を書き始めて日が浅いと見受けられますが』という質問に対して否定も肯定もしておりませんが……一応貴方もよく知っている人です。
≫ごちそうさまでした
ありがとうございました
>Blazeさん
≫しっかりと我のあるキャラクターで素敵でした。
それぞれ役割を意識しましたからね……役割は後書きの通りですが、そう思っていただけると気をつけた甲斐があるというものです。
≫素晴らしいなと思いました。
最適な選択というのが、あれしかなかったように感じたのですよね。完全に満足できる結果はなくっても妥協した先に芽生えるものは決して悪いものではないという事を感じてもらえたなら、それで本望です。
≫今後も期待しています。
ありがとうございます
>スーさん
≫ニヤニヤが止まりませんでした。
書いている本人もそうでしたw
≫いつまでもあんな生活が続けばいいのに
それはそれで面白い短編集が書けそうな気もするのですがね……しかし、後書きにも書いたように16の冒頭のセリフのイメージが頭に浮かんできたのがこの作品を書いたきっかけなので、それはできませんでした。
≫名を隠すのは読み手を試していたからなのでしょうか?
少しそれもありますがね……私の色を隠していないので、薄々感づいている人はいると思います。しかし、まぁ……名前が足枷になるのは嫌なので一人仮面大会を貫いているだけのアホな作者です。
≫次回作もまた期待しています。頑張って下さいね。
はい、頑張らせていただきます。
>チャボ様
≫シネ~アシクなので5人だと思います。
あ、これは5-1=4という計算なのです。直後のセリフでラマッコロクルがいなくなったと言っている事で、スタリの記憶は消さなかったという事を端的に表すために……誤解を受けやすい表現でしたかね。
≫うれしいような、さびしいような感じです…
間にリアルでのイベントを挟んだりしてしまい、更新時刻が厳しい事もあって連続宣言はちょっと後悔しましたが、なんとか終わって私としてもよかったですw
≫これからも、執筆がんばって下さい!
了解です。
――[[リング]] &new{2009-12-16 (水) 00:12:06};
-あれ、一部加筆修正されてる?
―― &new{2013-07-28 (日) 02:13:50};
-感動した……
――[[すげぇ……世界観が]] &new{2013-07-28 (日) 06:37:29};
->2013-07-28 (日) 02:13:50の名無しさん
そうですよー。ちょっと別所に転載する際に、加筆修正させてもらいました。
>すげぇ……世界観がさん
どうもありがとうございます。かなり昔の作品ですが、いまだに評価してもらえてうれしい限りです。
――[[リング]] &new{2013-07-29 (月) 23:07:10};
IP:222.230.134.99 TIME:"2013-07-29 (月) 23:07:10" REFERER:"http://pokestory.rejec.net/main/index.php?%E6%80%AA%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)"