ポケモン小説wiki
コメント/そして戦士は竜を抱く Ⅴ の変更点


[[そして戦士は竜を抱く Ⅴ]]

- こんばんはです。彗星のように現れ、一区切りつくところまで執筆されていたようなので、感想を。
 作品を見て全体的に思うのは、躍動感があることです。ノンストップの戦いは見ていて気持ちいいくらいの緊迫感が味わえたと思います。
 この躍動感は貴方の個性ですので、失わないようにきちんと磨いて行ってくださいね。

 さて、そう言った躍動感に関しては光るものがあると思うのですが、他の要素が純粋に作品を楽しむことを阻害していると思います。
 まずは舞台設定からですね。スーパーなどが存在しているある程度の都会であり、ある程度治安が悪く、街を出れば砂漠が広がっている。私としてはケニアの首都ナイロビなどの、発展途上国の大都市を想像しました。
 本文を読み進める上でここら辺のイメージはとても大事で、主人公がどういう場所に住んでいるかで主人公への感情移入できる度合いも変わりますし、ヒロインの感情なども理解しやすくなります。
 ともあれ、街の描写が断片的だったり、閉鎖的だったりしたので、主人公の周りの世界に少々目を向けてあげられればと思います。
 子供を出してみるとか、街中で戦闘になってみるとか。そう言った方法で街の描写をする前に、一般人には無縁の場所である刑務所で戦闘を始めてしまうのはとてももったいないと思います。
 おそらくモデルにしたと思われるシティハンターと言う作品でも初期は主人公が住んでいる街を舞台に描いておりましたので、そう言った良いところをガンガン見習っておくべきかと。

 もう一つ、武器の設定ですね。まず、現実商標登録された銃を使用するのは如何なものかと……
 例えばマテバですが、これは銃口初速548.64 m/s(1800 ft/s)の銃らしいですね。マグナムと言うだけあって音速と比べても非常に速いですが、ポケモン世界ではそんな物何の自慢にもならない気がします。
 マッハ2で空を飛ぶピジョットやカイリューがいる事ですし、そう言った輩が軽く放り投げられたパチンコ玉に突っ込んだらハチの巣になってしまうという事になります。なので、銃弾には悪タイプが付加されるとか、もしくは現実には存在しない銃を出すなど、ちょっとした工夫でポケモンにも通じそうな説得力を持たせる必要があります。
 デザートイーグルをもじってデザートウォーグルとか、Vz.61スコーピオンをもじってドラピオンとか、そう言った工夫一つで、鼻につくことも無くなるかと思います。

 あとは、やはりポケモン自体の描写でしょうか。なるべくポケモン本来の技を使ったほうがいいのではないかと思います。ルカリオはビーム上の技を使えませんし(スマブラでは波導の嵐という技もありますが)。そう言ったオリ技に頼っていると、本来の技を使った描写が死んでしまう原因になりますし、なにしろタイプ相性もわからないので戦略の立てようもないという事態に陥ります。なので、ルカリオは悪の波導や波導弾を特大サイズで撃てるとか、そう言った改造が好ましいと思います。
 あとは、タイプ相性は大事にしましょうね。ルカリオは破壊光線は効果いまひとつですし、そもそも人間だって破壊光線くらいじゃ死にません。金銀時代はノーマルタイプはすべて物理技扱い&まともなドラゴン技が登場していない&ドラゴンはすべて特殊技だったため、一応カイリューの技の中では最高威力の破壊光線をチャンピオンのワタルが人間に向かって打っても死にませんでしたし。
 威力を手加減したから死ななかったというのも、わざわざ反動技を使っている時点でありえないことでしょう。そう言った所を踏まえても、グロと言うか死に瀕する描写を優先させすぎるあまり本来の技の威力を見失っている感がありますし、戦力の調整的な意味も踏まえて一度威力を見直してみると良いかと思います。

 最後は、主人公のチョイスでしょうか。
 最初から最強キャラを使うこと遺体は問題ないのですが、例えばシティハンターならば香が初期の頃は弱く、戦力として不十分でした。しかし、このお話では最初っから進化しており、戦力も備えているため成長要素という一つの醍醐味が薄れているような印象を受けます。
 もうパートナーの弱体化は無理ですので、新米ハンターを付きまとわせるなりしてバランスを取れれば……と言うのもありなのですが。また、話の展開上で原作キャラのイメージを大事にしましょうね。私もこれについてはキャラ崩壊が激しくなりがちなので偉そうに言える立場ではないのですが……サカキの息子と言う割には設定的に負けすぎであった印象があります。

いろんなマイナス要素が足を引っ張っている感はありますが、文章に一つずつ武器を増やしていって、さらなる面白いお話を期待しております。これからの執筆頑張ってください。
――[[リング]] &new{2012-05-12 (土) 21:11:23};
- リングさん、細かい指摘をどうもありがとうございます!
 やはり、ちょっとポケモンの知識が浅かったりする部分があるみたいで、そういう所で矛盾や違和感が発生してしまっているようです……
 小説を書く事は以前からしていたんですけれども、こうして投稿して多くの方の目に触れるという事は初めてでして。

 こういう失敗も含めて、僕も成長できたらと思います。

 遠慮せずにもっとガスガスと突っ込んでもらえれば嬉しいです。
 ありがとうございましたw
――[[闇魔竜]] &new{2012-05-13 (日) 14:46:23};
-普段小説を書いてる人からみれば違和感はあるんでしょうけど、自分は十分楽しめて読める作品でした。
あ、でもさすがにサカキの息子でありながら作ったポケモンもその人自身もあっけない終わりかただったかな、とは思いましたが…(汗
これからもこの小説の更新を楽しみに待ってます。執筆頑張ってください。
―― &new{2012-05-13 (日) 22:19:31};
-普段小説を書いてる人からみれば違和感はあるんでしょうけど、自分は十分楽しめて読める作品でした。
あ、でもさすがにサカキの息子でありながら作ったポケモンもその人自身もあっけない終わりかただったかな、とは思いましたが…(汗
これからもこの小説の更新を楽しみに持っています。頑張ってください。
―― &new{2012-05-13 (日) 22:22:06};
-あれ?、何で別のコメントページが…。
自分はこっちにコメントしたはずなんだが……すいません…。
―― &new{2012-05-14 (月) 10:38:26};
-上の名無しさん
移しておきました。恐らく、ローマ数字が携帯では表示されない為、PCと携帯からのコメント欄が別々になってしまうのかもしれません。

闇魔竜さん
上記の事もありますので、タイトルのナンバリングを普通の数字や漢数字に変換されてはいかがでしょう?当wikiでは一部の記号にこのような現象がおこるそうなので。

トップページにも同じ症状の出た方への書き込みに↓

☆全角の「−」は携帯電話のブラウザで文字コードが置き換わってしまうようなので、半角の「-」を使うことで、携帯電話からでも問題なく表示・編集できるようになると思います。
実は自分も同じ症状が出て、全角「−」を使ったページタイトルを半角「-」に置き換えたことがあります。作者ページや関連ページからのリンクもすべて書き換えないといけないので大変ですが、やっておいた方が良い処置だと思います。今後もし携帯電話からコメント投稿いただいたら、今度はコメントページから作品ページに戻るリンクが切れるなど、トラブル続出になると思うので。☆

とあるので、もし特に都合が悪くなければ変えてしまうといいですよ。
タイトルの変換はページ上部の「このページの名前を変更」というリンクで出来ますのでね。
―― &new{2012-05-14 (月) 16:05:05};
-↑の名無しさん

ご指示ありがとうございます。
やっぱり、こうして色々な経験をするというのは大切ですね……
――[[闇魔竜]] &new{2012-05-14 (月) 19:39:19};
-経験というか、このwikiの特徴ですから嵌まってしまうのは仕方ありませんね…。でも、ある意味編集の仕方の知識が増えたことにはなるので、悪いことではない筈です。

前の書き込みでは指摘しかしていませんでしたが、闇魔竜さんの作品はキャラクターそれぞれの想いや感情が凄く伝わってきて、場景の描写も分かりやすく、非常に読みやすい好みの作品です。これからもご活躍を期待しております、頑張ってください。
――[[二つ上の名無し]] &new{2012-05-14 (月) 21:06:34};

IP:133.242.146.153 TIME:"2013-01-30 (水) 14:00:47" REFERER:"http://pokestory.rejec.net/main/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%2F%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%AF%E7%AB%9C%E3%82%92%E6%8A%B1%E3%81%8F%20%E2%85%A4" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)"

トップページ   編集 差分 バックアップ ファイル添付 複製 名前変更 再読み込み   新規作成 ページ一覧 ページ検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.