#author("2025-06-27T22:14:50+00:00;2025-06-27T08:33:38+00:00","","") #author("2025-06-27T22:21:04+00:00;2025-06-27T08:33:38+00:00","","") エントリー順に掲載します。一部成人向けの内容を含みます。 #contents *[[このろくでもない、ろくでもない宿世]] [#m18749e0] タイトル サントリーBOSSのCMで宇宙人ジョーンズが呟く台詞「''このろくでもない、すばらしき世界''」 話の元ネタ つボイノリオ「[[極付け!!お万の方>https://www.youtube.com/watch?v=9Tvb6KJ6a_E]]」 歌詞中の「お万、こ~」の部分は多少形を変えたりして作中に全て登場させています。探してみてください。 視界には左右から沖合に伸びる半島と、その間から覗く青海原。 寺社や古墳が点在する田舎の港町、ジュゴンの浜と呼ばれる砂浜で~ 福井県小浜市の「人魚の浜」及びその浜から見た小浜湾の景色。[[参考(Googleストリートビュー)>https://www.google.com/maps/@35.4935025,135.7371219,3a,75y,309.63h,90.71t/data=!3m7!1e1!3m5!1sw8ixWU1JuxpD_BGMKHqjdw!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D-0.7145033021320444%26panoid%3Dw8ixWU1JuxpD_BGMKHqjdw%26yaw%3D309.62663597722405!7i16384!8i8192?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYyMy4yIKXMDSoASAFQAw%3D%3D]] [[過去作品>俺とあなたのイケナイ出逢い]]にて「ミケツ」として登場した地ではあるが、主人公のレントラーが生きている時代かどうかはご想像にお任せします。万太郎の転生前よりは後だけども。 「いいぜ。偉大なる王、その名はマン(ピー)」 つボイノリオ「[[インカ帝国の成立>https://www.youtube.com/watch?v=siNqfYfsUNo]]」 マンコ・カパックは歴史上に名前こそ出ているものの、実在は疑問視されているそうな。ヒスイジュナなのに先祖が人間なのはおかしいだろというツッコミは大歓迎です。お万だけに。まぁシンオウ神話の件もあるし。 刺さった矢羽を抜いたオトスパスは怒りに戦慄き、目が青く血走る。 軟体動物の血液中に含まれるヘモシアニンの色。 「オレの交接腕(チンポ)、イったら取れるにゃー」 タコブネ等の一部のタコは精子を詰め込んだ交接腕を切って雌に吸い込ませる。 タコぼん 作中のオトスパスのあだ名。「ぼん」は主に京阪地域における息子に対する呼称であるが、NHKの連続テレビ小説「ちりとてちん」でも、主人公の小浜での同級生、清海の兄(所謂「どんならず」)が「アホボン」と呼ばれているのでそれに倣った。 作中のオトスパスのあだ名。侮蔑の意味合いはない。「ぼん」は主に京阪地域における息子に対する呼称であるが、NHKの連続テレビ小説「ちりとてちん」でも、主人公の小浜での同級生、清海の兄(所謂「どんならず」)が「アホボン」と呼ばれているので、小浜でも使われていると判断してそれに倣った。 バクフーンは躑躅(ためら)いを滲ませた。 &ruby(つつじ){躑躅};の音読み「てきちょく」に「ためらい」の意味があるため((躑躅の花があまりに美しく、先へ進むのを躊躇してしまうことが由来とされる))、同じく「ためらい」と読む「躊躇」に倣った。無論それだけでなく「躑躅」はヒスイバクフーン、お玉にも掛かっている。 そして窓に切り取られた満天の星。それを目にして何故か虚ろになるのだった。 投稿後に知ったんだけど、「満天星」と書いて「どうだんつつじ」って読むんだって。これを知ってたらお玉と紐付けられたのに……!(9900字超のためそもそも無理でした オトスパスたちの方言について 舞台のモデルになっている福井県小浜市になぞらえて、近畿方言に分類される「[[嶺南方言>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B6%BA%E5%8D%97%E6%96%B9%E8%A8%80]]」をベースにして、少し今風に関西共通語化((要はメディアで使われる関西弁))させている。小浜市を含む中西部(他に参考にしたのはおおい町&ruby(なたしょう){名田庄};&ruby(のたおい){納田終};、高浜町etc.)の方言を参考にしている。 アクセントは小浜市周辺を中心に京阪式が分布し、オトスパスたちも京阪式アクセントで喋っている。なお、嶺南最西端の高浜町以西及び東側の美浜町、敦賀市以東は異なるアクセントになる。 そもそも小浜市を含む福井県嶺南は、同県嶺北とは難所の木ノ芽峠で分断される一方で、鯖街道によって昔から京都と密接な繋がりがあり、隣の近江とも比較的行き来しやすいため両者との交流が深く、方言も北陸方言の福井弁より近畿方言の京ことば、近江弁に近しい。それでいて中舌母音や文節末のアクセントの揺れ、敬語表現等、北陸方言の要素も持つ。 ちなみにお玉は陰間上がりのため、より京ことばに近い喋り方を意識した。一応彼もオトスパスたちと同じミケツ出身で幼馴染だが、ヒスイ地方ルーツの遺伝子を持つためヒスイの姿に進化したという裏設定。 参考資料:Wikipedia「嶺南方言」(最近めっちゃ加筆されて助かりました)、Lineスタンプ「[[福井県若狭地方のかずちゃん>https://www.line-tatsujin.com/detail/a143195.html]]」及び「[[福井県若狭地方 小浜のかずちゃん 第2弾>https://store.line.me/stickershop/product/1172248/ja]]」 あと書籍名は失念したが、NHK出版? 辺りから出版された方言会話集(名田庄納田終の方言が収録されている) *[[ここは我慢のしどころだ]] [#k09edce8] タイトル NINTENDO64「ポケモンスタジアム」でがまん発動中の実況「ここはがまんのしどころだ」から。 不思議のダンジョンの困りごとって、あるよねー。あるある! そんなときは、救助隊! [[ヒロセの賃貸 ヒロセにお任せ篇>https://www.youtube.com/watch?v=_rnDftdVMx8]] どローカルネタでごめんなさい。ちょっとした小話ですが、新潟市に移住した女優・ヨガインストラクターの松本莉緒さんのヨガスタジオは、ヒロセの賃貸物件です。 救助隊「ユリーヌ」 フランス語で尿を表す「Urine」より。ちなみに英語も綴りは一緒。 尻尾を抱えてかばい、ヒトカゲは顔面蒼白で逃げ惑うしかなかった。 初代アニポケでヒトカゲが水技を繰り出すポケモンから逃げるシーン。 そしてふとしたきっかけで知った射精大会 [[マスターベータソン>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%BD%E3%83%B3]] *[[経験の糧にもモブの魂]](元ネタというよりかはユナイトの小ネタ中心) [#df363b41] タイトル 諺「一寸の虫にも五分の魂」より 超高級なオーロラスタイル 所謂オレンジタグと呼ばれる課金必須のホロウェア。オーロラスタイルアローラキュウコンを手に入れてるってことはつまり、1万円くらいつぎ込んでいる可能性が高い。 なんと相手のルカリオに横取りされ、コメットパンチでイーブイ諸共弾き出され、筋トレゴールを決められてしまった。 ルカリオの必須アイテム「もうこうダンベル」はゴールを決めるごとに攻撃のステータスが上昇する持ち物で(最大6回)、序盤に2点等の低得点ゴールを重ねて攻撃を上げて行く戦術を「筋トレゴール」と言うことがある。特にルカリオは移動技のでんこうせっかと相手を弾き飛ばすコメットパンチを最初に覚えるため、圧倒的に筋トレゴール向き。 その正体はほうでんを纏ったゼラオラ。しまったと苦虫を噛み締めるも遅かった。次々にチルタリス達を狩られては技の効果とボルトチェンジで拉致され、アブソルはレベル差の一撃でKO。 ゼラオラのほうでんは特定条件で当たった相手を引き寄せる効果があり、ボルトチェンジで戻るタイミングに合わせると当たった相手もろとも元の位置に戻り、強制的にタイマン及び仲間と袋叩きできる状態になる。この一連のテクニックを「拉致」と呼び、アブソルは見事にゼラオラに引っ張られてタイマンで負けてしまった、ということになる。南無三。 「チッ、バックドアも無理か……待てよ」 バックドアとは、ラストスパートでレジェンドピットのレックウザ(レモータスタジアムならサンダー)争奪戦に参加せずにこっそりゴールを決めに行く行為。人数不利に繋がるため、''非常に嫌われる''。そもそもそうやってゴールを決めたところで、人数不利で押し切られてレックウザを取られてしまえばそれ以上のゴールを決められることがほとんど。状況如何にもよるが、ちゃんと集まりましょう。 各メンバーのフェアプレイポイントから百点差し引く措置を執らせていただきます! 最大100点のフェアプレイポイントはマッチングの放置や試合中の悪質な放置、利敵行為等を通報されたりすることで差し引かれ、点数によってランクマッチの参加及びランダムマッチの参加が制限される。バトルをこなすことで点数は回復する。主に度重なる利敵行為で通報され続けたアカウントにおいて、フェアプレイポイント-100点の重い措置が執られるようになった。 ---- -[[戻る>P-tan]]