ポケモン小説wiki
情熱のコメントログ の変更点


[[情熱の鼓動]]

-いちげと。いやあ、ウィンディですか…いいですねぇ、炎タイプのもふもふは正義っす。 --  &new{2009-03-01 (日) 18:21:33};
-新作ですね。まだ序盤でありますが続きが気になるところです。&br;しかし今の時期に夏の描写をするとなると少々難しいですよね。実際に今暑さを感じているわけではないですから。むしろ逆の感覚が。&br;とりあえず続きを楽しみに待っています。 -- [[イノシア]] &new{2009-03-01 (日) 22:10:24};
-一番目の名無しさん>&br;ですねえ。正義です。ウインディの他にもバクフーン、キュウコン、ブースターと。炎タイプはいい子がいっぱいですw&br;イノシアさん>&br;そうですねえ、こう……夏の汗がにじむような暑さを思い出しながら書いてます。&br;今感じている季節感と違うものを書くのもなかなか新鮮味があって面白かったりします。&br;&br;お二方、レスありがとうございました。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-03-09 (月) 22:48:21};
-やはりにくきうは正義であり魔性ですね。&br;ウインディのにくきうはやっぱり大きいのでしょうか。想像してみるだけでも天国へ行けそうです。大きくて柔らかいにくきうをふにふにふにふにふにふにふにh(ry&br;すいません、少し取り乱しました。&br;今の所恋心やらの描写は無し……。これからどんな風にエロ展開まで行くか、楽しみに(もちろん変な意味ではなく)しています。 -- [[ダフネン]] &new{2009-03-26 (木) 21:26:19};
-ふにふに、ふにふに……止まらない。&br;やはり炎タイプのポケモンにも快適な気温というものがあるわけですね。暑すぎると駄目なのね。&br;とはいえ人間にとっての涼しさガンガンにクーラーを効かせた部屋に四足歩行の動物を居させると、どうやらお腹をこわすようです。&br;エディは大丈夫でしょうかね。&br;続き、楽しみにしていますよ。 -- [[イノシア]] &new{2009-03-26 (木) 22:09:36};
-この前友人宅の猫のにくきうを触ってみたら想像してたより硬かったという罠。&br();炎タイプっていいですよね。わたしもタイプ別なら断然炎タイプの仔が好きです。&br();カゲフミさんの作品は毎度トレーナーとポケモンの主従関係がほのぼのしていて和みます。&br();これからどんな風にエロ展開まで行くか、楽しみに(もちろん変な意味で)しています(殴 -- [[三月兎]] &new{2009-03-27 (金) 21:12:40};
-ダフネンさん>&br;そうです、正義なのです。何か色々と正義が多くなりつつありますが……。&br;図鑑の大きさ比べとか眺めつつ、たぶん大きいんだろうなと思って描写しました。&br;このまま非エロでも通せちゃいそうな雰囲気ですが、上手くエロに持っていきたいところです。&br;イノシアさん>&br;ふにふにです。はい。&br;熱さには強くても、暑さには弱そうな気がするんですよね。&br;おや、そうなのですか。それはエディも気をつけないといけませんね。情報ありがとうございますw&br;三月兎さん>&br;猫ですかあ。にくきうの描写は実家の犬のを参考にしました。&br;炎タイプはほんと素敵な仔がいっぱいそろってますよ、うん。私もドラゴンタイプに次いで好きですねえ。&br;エロ非エロ問わず、どこかほのぼのした雰囲気を書いていきたいと思っているので、そういっていただけるとほんと嬉しいです。&br;&br;皆様、感想ありがとうございました。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-03-30 (月) 17:30:31};
-こらこらネルザさん。設定温度を上げても27℃ですって!? もっと環境に配慮しましょ(ry&br();エアコンは基本28℃、あまり熱くなかったら29℃とか30℃設定に……というのはわたしの家だけでしょうかね。&br();大阪の家庭は節約志向で東京の家庭より設定温度が平均1~2℃低いと聞きますけどね。&br();さてさて、エアコンの話は置いといて、眠っているエディ君に手を伸ばしてしまう気持ちが妙にシンクロしました。&br();荒い息づかい……体調がおかしくなったのか、はたまた(ryな夢でも見ているのか……気になります。 -- [[三月兎]] &new{2009-03-31 (火) 19:13:00};
-ちょっと環境には優しくなかったですね。てっとり早く涼しくするためには温度を下げとくのが効果的かなーと。&br;私が夏にエアコン付けるときは26~27度ぐらいでしょうかねえ……。よっぽど暑くない限りは結構我慢してしまいます。&br;寝顔はきっと可愛いと思いますから、ついつい撫でたくなっちゃうんじゃないかなあと思い。そんな雰囲気を表現してみました。シンクロしていただけたのなら嬉しい限りですw&br;エディ君に関しては、まあ……[エ]の予定ですから、何となく展開は読めちゃうかもしれませんねえ。レスありがとうございました。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-04-03 (金) 15:53:25};
-夢seiでカーペットを汚すとはけしからんッ!たるんどるッ!&br;でも「にくきふ」は正義だと思うのです。 -- [[nobody]] &new{2009-04-06 (月) 00:44:20};
-けしからん? いえいえ至って健康な証拠ですよ。&br;そうです、にくきうは正義なのです。もういろんなものが正義になりつつありますが正義なのです。&br;レスありがとうございました。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-04-08 (水) 23:13:40};
-夢の内容まで話そうとするところ、エディ君は純情ですねぇw&br;それはさておき、この後どのようにして終わりへとゆくのでしょうか。まさか……。&br;続き、期待しています。 -- [[イノシア]] &new{2009-04-29 (水) 22:40:10};
-コメントははじめましてなのです。&br;まさかエロはエロでも夢精を直接描写とは。&br;過去作にも夢精とはありましたが、夢精「だけ」を描くってのもなかなか見ないんで新鮮味がありますね。&br;炎タイプにいい子が揃っているのは大賛成ですが、個人的に一番好きなのはリザードンだったり(無関係)&br;作品の季節感ってのも、なかなか難しいですよね。&br;それではこの辺で失礼します。 -- [[くらふたー]] &new{2009-04-30 (木) 01:06:18};
-イノシアさん>&br;ちょっとアレな想像をしてしまい、カーペットを汚してしまいましたが、根は純情なのです、きっと。&br;どんな展開を予想されているのかは分かりませんが、気長にお待ちくださいw&br;レスありがとうございました。&br;くらふたーさん>&br;おお、こちらでは初めまして。&br;今回は夢精のみに焦点を当てて、物語を進めております。&br;そのため官能表現は控えめかもしれませんが、そういっていただけると嬉しいです。&br;ああ、リザードンもかなり良いですねえ。あのドラゴンっぽい姿とお腹がたまりません。&br;レスありがとうございました。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-05-03 (日) 00:54:08};
-どうもレスが遅くなってしまって(汗&br;こう言った素朴なエロ分が最近個人的に不足していたので、今までROMを欠かしてた自分に対して、少し悔しい(?)です。&br;ウインディは個人的ピンポイントなポケでは無いんですが、そこは流石の文章力ですね。……(現時点で充分)最高ですb&br;結論:炎ポケモンは正(ry -- [[葉月]] &new{2009-05-03 (日) 02:52:25};
-いえいえ、レスを頂けるだけで嬉しいですのでお気になさらず。&br;飾り気は少ないですけど、素朴な雰囲気なのも悪くないんじゃないかなーと。&br;ええ、炎ポケモンは正義なのです。レスありがとうございました。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-05-10 (日) 19:26:59};
-最後は何も起こらずにエピローグで終わりましたね。予想が外れ(以下略&br;まさかエディ君がレイ君からきちんと知識を得ていたとは。まぁ、そういう話に友達と浸った頃が私にもありましたがw ポケモンもそうやって成長していくのでしょうかね。&br;何はともあれもふぷには正義。執筆お疲れさまでしたっ。 -- [[イノシア]] &new{2009-05-10 (日) 20:45:31};
-こうトレーナーがついお手伝いを……的な流れでは無く、ほのぼのとした作風を貫いた所が、感極まり無いというか、素晴らしいです。&br;月並みですが、素敵な作品をありがとうございました。そしてお疲れ様ですb -- [[葉月]] &new{2009-05-11 (月) 00:17:55};
-俺はこのWikiが知識の供給源といってもいいぐらいですねw &br;夢精という難しいネタによく挑戦しましたね。それも相変わらずの自然な話の運び。闇雲に交わるだけが官能小説じゃないですね!&br;では。次回作も楽しみにしてます。お疲れ様でした! -- [[beita]] &new{2009-05-11 (月) 11:55:36};
-何と言ってもカゲフミさんらしさの出ていた作品……ですね。ウインディはやはりかっこよくてかわいくて……w&br;炎タイプのもふもふは堪りません。そしてにくきうも堪りません。何が言いたいかというとつまりとにかく堪りません。&br;夢精をパートナーである人間……とはいえ異性に見られる恥ずかしさ。一方で冷静だったりさっぱりしていたり子供っぽかったり……エディ君の様子が事細やかに描写されているのは、さすがと言いますか。&br;ほのぼのとさせてくれる一作でした。執筆お疲れ様でした。 -- [[&fervor]] &new{2009-05-12 (火) 00:39:31};
-イノシアさん>&br;この後ネルザと云々……という流れもありと言えばありかもしれませんがw&br;今回の話は何事もなく終わる感じでしたね。&br;やっぱり誰にでもそういう時期ってあるんじゃないかなあと思います。&br;葉月さん>&br;トレーナーがお手伝いを……という作品は過去に書いたので、被らないように、と考えた結果この流れに落ち着きました。&br;今回は官能描写よりもほのぼのメインでしたねえ。&br;beitaさん>&br;夢精のみの作品ってなかった気がしたのでこんなのもどうかなあ、と書き始めたわけです。&br;やはり官能小説の醍醐味は絡みなのかもしれませんが、それとは別のえろさも表現できていたのなら幸いです。&br;次回作も頑張りますー。&br;&fervorさん>&br;やはりほのぼのとした雰囲気の方が書きやすかったりします。&br;ええ、もふもふはたまりません。本当に炎タイプは良い仔がいっぱいでry&br;エディを出来るだけ可愛く、それでもどこかはかっこよく描写したかったので、そう言っていただけると嬉しいです。&br;&br;皆様、レスありがとうございました! -- [[カゲフミ]] &new{2009-05-13 (水) 21:12:27};
- やはり貴方の文章は見ていて心が落ち着きます。なんとも言えないくらいほのぼのとしているので、心がささくれ立った時や軽~い鬱になった時は息抜きになりますね。&br; 一人称の文章では異性であってもどこか共感できるところもあり、誰にでもわかる簡単な言葉なのに、事細かに書かれた一挙手一投足の一つ一つが脳内で再生される巧みな文章は貴方ならではと言ったところでしょうか。&br; 特に、現実の動物に即した動きが出来るポケモンほどこの傾向が強いようですね。&br;&br; 次回作も私を始めとする皆様を楽しませてくれるよう、のんびりまったりとお待ちしております。 -- [[リング]] &new{2009-05-13 (水) 23:08:41};
-もし、私の文章で少しでも癒されたのなら、なんだか嬉しいですね。&br;今回はほのぼのに重点を置いたので、そちらの描写が多めだったと思います。&br;異性の一人称を書くのはやはり慣れないというか、自分とあてはめられないので難しかったのですが。&br;少しでも共感できるところがあったのなら幸いです。&br;次回作も頑張りたいと思います。感想ありがとうございました。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-05-17 (日) 17:34:46};
-言葉はひとつに統一した方がいいと思います。
いきなり読んでいて「肉棒」なんて言葉が出てきて驚きましたよ。

でも、そこがカゲフミさんらしいところなのかもしれませんね。
―― &new{2012-07-28 (土) 11:48:44};
-個人的には同じ言葉を繰り返す使うのあまり好きじゃないんですよね。
ただ、ネルザ視点の言葉としてはちょっと不自然なところがあったかもしれません。
――[[カゲフミ]] &new{2012-07-28 (土) 21:48:17};

IP:43.244.102.189 TIME:"2012-07-28 (土) 21:48:17" REFERER:"http://pokestory.rejec.net/main/index.php?%E6%83%85%E7%86%B1%E3%81%AE%E9%BC%93%E5%8B%95" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)"

トップページ   編集 差分 バックアップ ファイル添付 複製 名前変更 再読み込み   新規作成 ページ一覧 ページ検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.