ポケモン小説wiki
コメント/No Name の変更点


[[No Name]]

-テスト
――[[No Name]] &new{2014-01-05 (日) 10:32:14};
-作者リストに載せても大丈夫だと思いますよ そして私的には好きですよ貴方の小説
これから頑張って下さい (ただの読み手が偉そうにしてごめんなさい)
―― &new{2014-01-15 (水) 00:08:14};
-いえいえ、そんなことないですよ
今あるのが重苦しい作品ひとつなので、暗いタブンネの暇潰し日記は続けた方が良かったのか…
――[[No Name]] &new{2014-01-15 (水) 00:11:16};
-もっと自信をもっていいと思いますよー。
うまくいかないようなら他の人の作品を読んだり、チャットに入られるのなら皆さんといろいろ話すのも効果的かもです。

とにかく作者さん自身が納得できるものを自由に書くのが一番。
もちろん誹謗中傷になりかねないものはさすがにだめですけどねw

陰ながら応援していますよー
――[[フォーム]] &new{2014-01-15 (水) 01:44:16};
-フォームさん
応援ありがとうございます。
仮に自信が過剰なまでにあったとしても、さすがにひとつではまだ早いと思いまして…
でも、がんばります。
――[[No Name]] &new{2014-01-15 (水) 16:46:35};
- どうも。作品にコメ欄がなかったんでこちらに少し失礼して。

 あなたの作品ずっと読んでいたのですがなんというか…作者さんの中では作品が完成しているんだろうなあと思いました。
それを十分伝え切れていないだけ、ですかね。

 まず、読み手は作者さんの意思を文字でしか判断できません。伝わってくるところもありましたが、情報が少ないがために『どうしてこうなった?』と思うところが多かったです。
 なのでもし読み手に訴えかける意思があるのなら、率直に、ささいなことでも文字としてあらわしてみるといいですよ。

 また、【タブンネとロボットと】では後半で解説が入ったので少しは納得もできました。しかし…完全に理解する前に一気に終わってしまったので、置いてけぼりにされた感が。
 世界観はいわばステージ、ステージはキャラが演じる前に整えないといけませんよね。
 たとえば【タブンネとロボットと】ならもっとはじめににロトムがひっかかった法律の内容を書くなどすると、『ロトムが隠れたのは法律のせいなのか』とすぐ納得できるかと。

 後半で明かすのが悪いわけではないです。
ただ、前半の情報が少なすぎてなにが起きているかまで分からなくては元も子もないですからね。

簡単ないいかたをするとそうですね…伝えたいことは、とりあえず文字にあらわしてみてはどうか、ということです。
僕が伝えたかったのはそれだけです。

今後も影から応援してます。
―― &new{2014-01-27 (月) 01:57:05};
-名無しさん
確かにそうですね。
情報量を増やしてからまた投稿します。
注意書きもどきは読んでいただきたいです。
アドバイス、ありがとうございます。
――[[No Name]] &new{2014-01-27 (月) 18:48:49};

IP:183.76.93.22 TIME:"2014-06-11 (水) 21:48:04" REFERER:"http://pokestory.dip.jp/main/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%2FNo%20Name" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7567.JP"

トップページ   編集 差分 バックアップ ファイル添付 複製 名前変更 再読み込み   新規作成 ページ一覧 ページ検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.