ポケモン小説wiki
コメント/魅惑の断罪剣 の変更点


[[魅惑の断罪剣]]

-表現が濃密になっていて読むのに苦労しましたが、それだけに読んだ後の満足感は一塩ですね。&br;貴方の完全復活はまだまだ先なのでしょうが、ここまで待ってきたのですから最後までゆっくり待っていようと思います。&br;それでは、体を壊さないことと、勉学の成就をお祈りしております。&br;&br;PS.『隠し様が無い』が『隠し酔う』がないになっておりました。単語検索から修正をオススメします。 -- [[リング]] &new{2008-12-18 (木) 00:04:26};
-っと、コメント&ご指摘どうもです。&br();三回見直したのに……orz&br();>読むのに苦労&br();うーん……固有名詞の説明が一所に固まると読み手にとって重いので意図的に分散させ、不必要なものはできるだけカットしたのですが、やはりまだそういうところがありましたか。&br();おそらくはポケモンの技に関する設定のところが最も読みにくいところではないかと思われますが、一度で完全には理解されなくても読み進めていくうちにだいたい掴めてもらえればオッケーだと考えています。 -- [[三月兎]] &new{2008-12-18 (木) 01:16:45};
-お、面白すぎる 神だ --  &new{2008-12-19 (金) 00:08:35};
-大筋の展開は、今の所変わりないのですね。所々に専門用語や新しいキャラなんかが配置されていて新鮮でした。&br;…さりっげなーいJOJOネタは、まぁ分かる人には分かると言う事で。 --  &new{2008-12-19 (金) 00:52:52};
-久々に読みました。プロローグや登場人物等は多少変更されているようですが、話の流れは同じようですね。&br;以前は登場していなかった、ラウジ、キール。どちらも個性があって魅力的なキャラだと思います。相変わらず中身のあるキャラを生み出すのがお上手なようで。&br;個人的にはキールが気に入りましたね。ボスコーンの肩に乗っかってるのを想像したら和みました。&br;キールのおかげで、ボスコーンを見る目が変わったような気もします。いい組み合わせでした。 -- [[カゲフミ]] &new{2008-12-20 (土) 18:15:15};
->上の名無しさん&br;称賛のお言葉をどうもありがとうございます。わたしなどにはもったいない……&br;ご期待に沿えるようこれからも精進します。&br;&br;>下の名無しさん&br;わたしは3部までしか読んでいないもので、実はさほど詳しくはなかったりするのですが……&br;さりげなーくネタを埋め込むのは好きだったりします(笑&br;元ネタをご存知の読者の方がお気づきになってにやりとしていただければと。&br;&br;>カゲフミさん&br;作者の狙いとしては、キールを通してボスコーンのキャラも立たせようと思っていたのでそれを聞いて嬉しいです。&br;ちなみに、じつはキールは名前だけ登場してました。役職も同じで、ボスコーンと組んでシオン&シャロン組と戦ってたんですよ。&br;ただ、しっかりしたキャラもメガネっ仔という設定もありませんでしたけどね。&br;もともと、隠密部隊隊長ということで理知的な性格にしようとは思っていたのですが、その雰囲気作りとして、ポケモンにメガネを掛けさせるというのも面白いかなと。直後に「可愛さを隠すためにメガネを掛けている」という設定を思いついたんです。&br;ラウジはこれまたさりげなーく「エレメント!」([[九十九]]さんの作品)にゲスト出演していたりします。「ライボルト」としか表記はありませんけど。&br;&br;&br;そういえば、脱字がもう一箇所……何故か文章の一部分がごっそり抜けてますね。今祖父母宅で携帯から閲覧中なんで自宅に帰ったら修正します。 -- [[三月兎]] &new{2008-12-20 (土) 23:01:41};
-二重投稿を消そうとコメントページの編集ボタン押したら編集画面で携帯フリーズったorz&br;どなたか重複したのを消しておいてくださいませんか? -- [[三月兎]] &new{2008-12-20 (土) 23:18:35};
-前回と話の流れはあまり変わってませんが、新しいキャラや要素も増えていて面白いです。&br;勉強の方も大変忙しいようですので、そちらの方、無理をせずに成功を願わさせていただきます。 -- [[GALD]] &new{2008-12-22 (月) 10:09:16};
-↑↑↑で言っていた部分は修正しました。&br();&br();>GALDさん&br();応援ありがとうございます。これから二ヶ月ほどは益々更新頻度が低下する恐れがありますが、今年の三月には完全復活いたしますので。&br();&br();>重複投稿消してくださった方&br();どなたかわかりませんが、ありがとうございました。 -- [[三月兎]] &new{2008-12-23 (火) 15:20:28};
-リメイクしてシオンがまた牝に近づきましたね。 --  &new{2009-02-28 (土) 09:39:09};
-(この名では)初めまして<(_ _)>&br;昨夜から読み耽っていました、この作品。……あなたが、神ですか?(w&br;リメイク前をしっかり読んでいなかったので比較が出来ないのが悔やまれるんですが、独特の濃密な世界観、官能表現、戦闘描写・・・どれをとっても素晴らしい物と率直に思いました。&br;キスナ派だったんですが、これを機にシオンも(やっぱり)良いかな・・・なんてwフィオーナとのカップリングがまた何とも言えないですし。あぁ・・・とにかく改めて色んな意味で(より)尊敬する一つのきっかけとなったのは間違い無いです。&br;本当にありがとう御座いました<(_ _)> -- [[葉月]] &new{2009-02-28 (土) 11:51:13};
-初めまして。銀猫と申します新参者です。 初めまして。銀猫と申します新参者です。 --  &new{2009-02-28 (土) 16:28:35};
-すいません。文章をうっている途中にテンキーのエンターを肘で連打する大事故が起こりました^^;相変わらずシオンの愛おしさは健在しつつパロも入れ、シリアスも入れ・・・それでいて物語を崩さない文章力に感動です!これからも執筆活動頑張ってください。 -- [[銀猫]] &new{2009-02-28 (土) 16:31:24};
-僕の心を1色に染めた。怒りは思いよりも大きく、狂気と感染しより大きく成長し、やがて正気を飲み込む。そんなことを考えましたね。リメイク前、リメイク後、どちらもとてもレベルが高いです。 -- [[フロム]] &new{2009-02-28 (土) 17:31:05};
-リメイク前を投稿されてたのがおよそ一年前……でしたっけ。個々の描写などが細かく分かりやすくなっていて、見違えましたねえ。&br;フィオーナがシオンを迎えた経緯などが追加されてて、色々と納得してしまいました。彼女らしいというか。純粋な、とはお世辞にも言えませんがフィオーナはシオンを愛しているんだなあと。そこのところが個人的にいいなあと思いました。&br;ハリーがシオンに捜査の協力を依頼するシーンも不自然さがなくてよかったです。背後からこっそりと手を出していたのは同じだったようですけどw&br;ちらりと垣間見えたシオンの内面というかもう一つの顔と言いますか。今後物語でそれに触れることはあるのでしょうか。&br;今後の活動に期待しております。それでは、執筆お疲れ様でしたー。 -- [[カゲフミ]] &new{2009-02-28 (土) 22:05:08};
->2009-02-28 (土) 09:39:09の投稿者さん&br();ラウジとの会話で牝のフリをさせたのはネタですけどね(笑&br();それともその他の描写でしょうか?&br();シオンの内面はもしかすると女の子っぽいかもしれませんね。&br();&br();>葉月さん&br();いいえ、神ではないです(殴&br();世界観の濃密さは妄想癖の重症度を表しています。官能表現は8割自己満足です。戦闘描写はポケモン逸脱スレスレです。&br();そんなわたしを尊敬していただけるなんて、ありがとうございます、と感謝の意を述べたいのは寧ろわたしの方です<(_ _)>&br();&br();>銀猫さん&br();こちらこそはじめまして。&br();自分的には文章に安定性がないと思っているんですけどね。&br();執筆歴一年九ヶ月、投稿頻度も考慮すると経験が浅いもので、やはり長年の経験をお持ちの方々には敵わないなあと思う毎日であります。&br();&br();>フロムさん&br();BOOSTのあれと違って正気は失いませんけどね;&br();作者の撒いた種から読者さんがいろいろと考えてくださるのは嬉しい限りです。&br();&br();>カゲフミさん&br();お褒めに与かり光栄です。&br();もうそんなになりますか……自分としてはもっと短い気がしていたのですが。投稿頻度が低すぎるせいでしょうか。&br();もっとも現代文の記述の勉強で、決められた字数で解答要素を詰め込む抜き差しならぬ文章を書く訓練はできていたかと思いますが。&br();背後からこっそり、というのはやはりハリーのステータスとして入れたかったのと、[[漆黒の薔薇]]に繋げるためですね(笑 -- [[三月兎]] &new{2009-03-01 (日) 21:23:38};
-シオン×約660回以上
――[[数える悪魔]] &new{2010-01-18 (月) 00:37:40};
-機会仕掛けのカラクリ
機会は機械ではないでしょうか?
小説とても面白いです 頑張ってください
――[[ポケモン小説]] &new{2012-03-27 (火) 22:59:40};
-いつも貴方の作品楽しく読ませていただいています
いつもワクワクしてとても面白いです
私はこんなことしかかけないほど文を書くのは苦手ですが…
これからも頑張ってください(体調に気を付けて)
――[[狼]] &new{2013-05-15 (水) 22:49:47};

IP:182.166.28.180 TIME:"2013-05-15 (水) 22:49:47" REFERER:"http://pokestory.rejec.net/main/index.php?%E9%AD%85%E6%83%91%E3%81%AE%E6%96%AD%E7%BD%AA%E5%89%A3" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7552.JP"

トップページ   編集 差分 バックアップ ファイル添付 複製 名前変更 再読み込み   新規作成 ページ一覧 ページ検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.