[[雪の日記]]
-貴方が申していた通りなんともコメントしがたい話でした。どのようにしてリザードンと出会ったのか、また彼の目的はなんなのか。ブラッキーが頼まれた依頼の内容とはまたなぜブラッキーがゼニガメの話しをしたのか、考えれば考えるほど謎がでてきますね。今回の話もキャラの心情がよく書かれていて読みやすくまた想像しやすかったです。ブラッキーのエーフィに対する純粋な愛と記憶を失ったことを知った時の心情の表現がとくによく書けていたと思います。この物語はまさに題名にぴったりの名前だと思いました。毎日あっているのに次の日になれば忘れられてしまう……こんなに悲しく儚いことはないですね。どうやったらエーフィを元に戻せるのかも凄く気になりますね。それにこれを読んでいるとどこかの誰かのことが思いうかんでしまいました。次の作品にも期待してます。執筆お疲れさまでした。これからも頑張ってください!
――[[蒼]] &new{2009-09-12 (土) 02:40:19};
->蒼様
前回に引き続きコメントの方ありがとうございます。
謎の多くは、というよりも張られたものはここでは明らかにはなりません。がこのお話もまたレポート本編に大きく関わってきますから、レポートが進むにつれて出てきたものの多くは明らかになっていきます。
心情の評価の方ありがとうございます。今回は私のほうであまり修正せずに、ブラッキー君にひたすら喋り続けてもらった結果、このようになりました。故に読む側からしたらわかりにくいのではないかと思ったのですが、そのように言っていただけてよかったです。
そうですね。忘れられることの辛さは当事者、つまりここで言うのならばブラッキー君にしかわかりません。しかし、彼の言葉を聞くに当たってその辛さは幾許かはおわかりいただけたかと思います。
エーフィが戻るのかどうかはまた遠い別のお話で明らかになります。長い道のりになりますが、それまでもそれからもお付き合いしていただければと思います。
応援のお言葉と併せて、コメントしにくい中、たくさんのお言葉をどうもありがとうございました。これからも頑張らせていただきます。
――[[亀の万年堂]] &new{2009-09-13 (日) 22:09:49};
-色違いリザードン(笑)
ヤフーで画像見たが可愛すg(ry
私の好きなポケモンしかいない(すげぇ)
最後の赤茶色の毛をもつ生き物がなにかわからか(殴
ブースターしか浮かばな …げふっ(蹴
――[[生き物]] &new{2011-04-12 (火) 05:29:23};