ポケモン小説wiki
コメント/全部食べないで の変更点


[[全部食べないで]]

-生まれたばかりのクローバーさんのやりたい放題な動きとか、本当に愛おしい限り。一方で、育児は戦争だとか、そんな感じによく言われます様子が見て取れて、ほんともう、おおおお大変そう……。終盤まで、誰に感情移入してもちょっと生きた心地のしない流れなのが中々しんどい。パパの期待も打ち砕く、これがげんじつ!!!という感じが実によくできています。よく出来過ぎててしんどい、吐きたい(褒めてます)。このお話、最後は明るく締められていますけれど、その実、めちゃくちゃ後ろ暗い未来があるのでは? と、わくわくもします。どうでしょうか、バッドエンド足り得ませんかね???? ねぇクローバーさんどうですか、こんな世界ぶち壊したいと思いませんか? 暗黒面の力は素晴らしいぞ???? うふふふふふ。
で、この世界は、子供の種族というのは、母親側だけでなく、父親側の種も生まれる、で、いいのでしょうか。そもそも、この父親さんはジャラランガさんでいいのでしょうか。母親の左右の噛み付ける首、顎と対比する形で、腕や裏拳が描写されていて、アザレアさんにドラゴンクローを教えたりもできていて、順当に手のある種族で、ジャラコ→ジャランゴのアザレアさんを思うなら、ジャラランガさんなのかな、とは思うのですけれど、それ以上の判断材料が見つからなくて確信が持てません。"ポケモン不思議のダンジョン物語"のチョロネコ→レパルダスさんや、"強気でアタック!"のチアリーさん等々が脳裏にちらつく……というのもありつつ、そうであったとして何の問題もない、という作風だとは思うのですけれど。こう言葉に表すのはとても難があるのですけれど、私の差別的な部分が、そういうのどうしても気にしてしまいます。どうなんでしょうか。アザレアさんというジャラコ→ジャランゴさんは、普通に、ジャラランガのこの父親とサザンドラの母親の間から生まれた子、と把握して大丈夫ですか? ……答えられないとか、あえてブラックボックスにしたいですとか、そういう話ならそれでも大丈夫ですので()
とにかくも、家族の温かみ、だとかを前面に押し出したお話ですよね。多分そう言うのリングさんの性癖なんですよね。とても分かりやすい。温かくいいお話でした!

……将来的には破滅が約束されていらっしゃるそうで、それは、とても楽しみですよね!!!(? --  &epoch{1527518702,comment_date};
-育児の大変さは、子供のヤンチャぶりにかかっていると思うのです。人間というやんちゃであっても出来る事は限られている種ですら、あれだけ大変な子育てなのですから、それはもう暴れん坊な悪タイプのポケモンの筆頭ともなれば、子育てはなおの事大変でしょうというところから始まった物語です。
特に、モノズなんてのは粗暴なポケモンで、おまけに目も見えないから噛みついてものを判断するしかないという非常に危険かつ迷惑極まりない生態ですし、以下にポケモンにも人間のような知識や人格が芽生えるような世界となっても、赤ん坊のころはその野生ぶりをいかんなく発揮してしまうと思うのです。人間だって小さい頃は野生の動物ですものね、パパが大皿を囲んで四角いテーブルで食べる夢をぶち壊されるのも仕方がないというわけです。
後書きにも書きました通り、父親はジャラランガなのでご安心を。ちなみに、教えたのはドラゴンクローではなくドラゴンテールなのです。ジャラコは割と低レベルで覚える技ですし、弟を弾き飛ばすという目的にも有効なので。
性格は見事に父親に似て、とっても家族想いのお姉ちゃんですよ。ジャラランガは過保護ではないですが、遠くから子供を見守っていざという時は戦うような種族ですからね。
そんなわけで、今回は子供を育てる苦労や、その苦労に報いるだけの家族愛がテーマでした。すでにこの子たちのその後は書いている途中ですが、お楽しみに! 破滅を約束だなんて何のことやらですねぇうふふ。 -- [[リング]] &epoch{1528030417,comment_date};


トップページ   編集 差分 バックアップ ファイル添付 複製 名前変更 再読み込み   新規作成 ページ一覧 ページ検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.